【近鉄京都線とは?】近鉄京都駅から奈良へ行くにはどの電車に乗れば良いか解説
「近鉄京都線の運賃や所要時間は・・・?」
「京都駅から近鉄線で奈良へ行くにはどの行き先・種別の電車に乗ればいいの・・・?」
当記事ではこういった悩みを解決します。
当記事では京都と奈良を結ぶ交通手段である「近鉄京都線」について、列車種別や運賃、所要時間や列車の行き先について詳しく解説しています。
近鉄京都線は新幹線やJR在来線が乗り入れ、周辺には京都タワーがあって京都観光の玄関口にもなっている「京都駅」から、奈良の代表的な観光地・奈良公園の最寄り駅でもある「近鉄奈良駅」間を結ぶ鉄道路線です。
なお、京都―奈良間の鉄道路線については近鉄線の他にJR線もありますが、運賃面で見ると近鉄線利用の方が安く、列車の本数も多いため便利に移動できます。
近鉄京都線とは?
京都~近鉄奈良間を特急で約35分、急行で約45分前後で結ぶ
近鉄京都線は、京都の玄関口であるJR京都駅と奈良とを結ぶ最も便利な鉄道路線です。
近鉄京都線を利用した京都から奈良までの所要時間は「特急」で約35分、「急行」では約45分前後です。
特急の利用には特急料金が別途必要
なお、特急列車に乗車する場合は運賃の他に「特急料金」(特急券)が必要です。
特急列車を利用すると特急料金がかからない急行と比べると、10~15分ほど早く移動することができます。
また、近鉄特急は全席指定席のため、混雑している時間帯でも必ず座席に座って移動することができ、移動時間を快適に過ごせます。
近鉄特急の乗り方や特急券の買い方については以下リンク先の記事で詳しくまとめていますのでこちらも参考にしてみてください。
大和西大寺駅以降は奈良線と橿原線に直通で乗り入れている
近鉄京都線の正式な区間は京都駅から大和西大寺駅までですが、近鉄京都線を走る一部の列車は、大和西大寺駅を直通して近鉄橿原線と近鉄奈良線に乗り入れています。
京都駅から橿原神宮前行きなど橿原線に乗り入れている列車に乗車の場合は、大和西大寺駅で奈良行きの列車に乗り換えることで奈良へのアクセスが可能です。
また、特急など京都から奈良を結ぶ列車も運行されており、この場合は乗り換えなしで京都から奈良まで移動することができます。
近鉄京都線の列車種別と停車駅について
近鉄京都線は、特急料金が必要な特急と急行・準急・普通が運行されています。
京都駅から奈良方面へ発車する奈良までの京都線と奈良線内の列車種別ごとの停車駅は以下の表のとおりです。
列車種別 | 停車駅(太字は特急停車駅) |
特急 | 近鉄丹波橋、大和西大寺 ※一部の時間帯のみ高の原にも停車 (利用には乗車券の他に特急券が必要) |
急行 | 東寺、竹田、近鉄丹波橋、桃山御陵前、大久保、新祝園、高の原、大和西大寺、新大宮 ※京都発宮津行き急行のみ興戸、三山木、近鉄宮津に停車 |
準急 | 東寺、竹田、近鉄丹波橋から新田辺までの各駅 ※新田辺以降は準急の運行はなし |
普通 | 各駅に停車 |
京都駅を出発する列車の行き先について
近鉄京都駅を出発する列車の行き先と列車種別、それに奈良へ向かう際に乗り換えが必要かどうかまとめた表が以下の表です。
なお、表中の列車種別の太字は優等列車を表しており、奈良へ向かう場合、複数の種別がある行き先の列車については太字の種別の列車に乗車すればOKです。
行き先(太字は大和西大寺を経由する列車) | 列車種別(太字は優等列車) | 奈良へ向かう際の乗換の総回数(優等列車に乗車した場合) |
奈良行き | 特急、急行 | ◎(0回)乗り換えなしで奈良へ |
賢島行き(観光特急しまかぜ) | 特急 | 〇(1回)特急、急行の場合、大和西大寺駅で乗り換えが必要 〇(1回)急行がない時間帯の場合、竹田駅までは普通が先着、竹田駅で地下鉄線から来る奈良行き急行に乗り換えが可 |
鳥羽行き | ||
橿原神宮前行き | 特急、急行、普通 | |
大和西大寺行き | 急行、普通 | |
天理行き | 急行、普通 | |
近鉄宮津行き | 急行、準急、普通 | △(1回以上)特急・急行停車駅で上記いずれかの行き先の特急・急行列車に乗り換えが必要 |
新田辺行き | 急行、準急、普通 |
京都から奈良方面へのアクセスについては、基本的に奈良行きまたは橿原神宮前行き・天理行きの「特急」か「急行」のどちらかを利用することとなります。
準急や普通に乗ってしまうと通過待ちによる停車時間が何度か発生したり、行き先によっては途中の駅までしか列車が運行されておらず、所要時間がかなり長くかかってしまったりしてしまいますので注意が必要です。
なお、特急の利用には前述したとおり特急料金が別途かかるので、早く快適に移動したい場合は特急を、それ以外の場合は基本的に急行の利用がおすすめです。
また、奈良行きの列車であれば乗り換えは必要ありませんが、その他の行き先の列車に乗車の場合は大和西大寺駅で奈良方面への列車に乗り換えが必要となります。
近鉄京都線の主要駅から近鉄奈良駅までの運賃について
主要駅から近鉄奈良駅までの運賃は以下の表のとおりです。(※太字は近鉄線への乗換主要駅)
乗車駅 | 大人運賃(片道) |
京都駅から | 760円 |
竹田駅から | |
近鉄丹波橋駅から | 760円 |
新田辺駅から | 490円 |
高の原駅から | 300円 |
大和西大寺駅から | 240円 |
(※運賃は2023年4月1日現在の情報です。)
京都駅や竹田駅から近鉄奈良駅までの大人1人の片道運賃は760円です。
なお、京都から奈良へ向かう場合、JR線で京都駅からJR奈良駅まで行くと普通運賃は720円ですので、近鉄線利用の方が40円高くなります。
京都ー奈良間を近鉄線ではなくJR線で移動する場合はみやこ路快速の利用がおすすめです。
近鉄京都駅ののりばについて
近鉄京都駅の改札口は2階にあり、列車の発着するホームも同じ階にあります。
改札口を通ってすぐ正面には1番ホームと2番ホームがあり、改札口を通って右側へ進むと3番ホームと4番ホームがあります。
1・2番ホームでは主に特急列車が、3・4番ホームでは主に特急以外の種別の列車(急行・準急・普通)が発着しています。
なお、JR京都駅から近鉄京都駅までの乗換ルートについては以下リンク先の記事で分かりやすいように詳しく説明していますので、こちらの記事もぜひ参考にしていただければ幸いです。
近鉄京都線のまとめ
- 近鉄京都線は京都ー奈良間を特急で約35分、急行だと約45分で結んでいる
- 特急の利用には運賃の他に別途特急券が必要
- 大和西大寺駅以降は奈良線の他、橿原線にも直通で乗り入れている
- 京都から奈良へ向かう場合、基本的には特急か急行の利用が便利
最後に
近鉄京都線はJR京都駅と奈良を結ぶ最も主要で便利な鉄道路線となっています。
京都から奈良へ向かう場合、近鉄京都線を利用すると特急では約35分、急行だと約45分前後で移動することができます。
なお、特急の利用には乗車券の他に特急券が必要です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません